詐欺サイト

あるところからのご相談
ネットショップをされている会社様の「特定商取引法に基づく表記」の部分が、ある詐欺サイトで勝手に使われていたそうです
その詐欺サイトでお買い物をされた方から商品未着の電話が入り判明
これどうにかならないか?とのご相談

もちろん詐欺団の運営サイトなので、本人がわかるものはどこにもありません

p最低限
1.管轄する警察のサイバー犯罪対策窓口へ相談
2.自サイトに悪質釣りサイト、自社との無関係とご注意喚起の情報掲載
3.詐欺サイトのカートシステム、もしくはメールアドレスに向けて法的手段行う旨の通知
が必要でしょう

内容は違いますが実は、うちのサイトの中の、会社概要のあいさつ文を全コピーして表示していたWEB制作会社がありました
この事実判明は、ひょんなところからわかりました
それ、不動産管理会社さん

あいさつ文の中にうちの社名を書いていたのですが、それをびっくり書き換えずのそのまま全コピー
全コピーした会社が、事務所移転の手続きで管理会社さん、そのWEB会社のホームページをチェックして、うちの会社に関連会社かとのお問合せ
おそらくそのWEB会社さんの後始末、大変だったと思います

世の中は、いろんなところでほころびが出てくるものだと感じました

病院指標

WEBと広告とは切っても切れないご縁があります

w会社のホームページは会社自体のアピールやサービス・商品の告知のための媒体であり、街の至る所にあるディスプレー・看板となんら変わるものではありません
「絶対」とか「100%・・・」という表現も過大広告として「不実証広告規制」に該当します

今月、浮き上がったトレンドワードに「病院指標」「DPCデータ」
以前まで医業の広告規制では
「文書その他いかなる方法によるを問わず、何人も次に掲げる事項を除くほか、これを広告してはならない」
となっていたのですが、病院内部における掲示やインターネットのウェブサイト等は規定に含まれていないという指導から、2013年09月27日の「医療広告ガイドライン」の更新によりインターネット上の医療機関のホームページ全般を対象に変わりました

多くの病院では、それぞれの様式でホームーページ上でこの規制に合わせて様々な表現展開されていたのですが、今般厚労省で「病院指標」というDATA開示用のフォーマットを策定

おかげで、「病院指標」のワードで検索するとぞろぞろ病院のサイトが並んでいますが、掲載月が今月にどんと集中
クライアント様に病院が多いところは、病院と業者様ともにhtmlファイルの吐き出し仕様に、さぞかし困ったことだと思います

イタチの追いかけっこ

メールのタイトル:宅急便受取指定ご依頼受付完了のお知らせ

ご依頼ありがとうございます。
以下の内容で受け付けました。

■お受け取りご希望日時 : 08/19日 (金) 12時から14時まで
■伝票番号 : 9413-7330-9506

<お問合せ先>
〇〇〇運輸株式会社
お客様サービスセンター

The file ID_186699620458 〇〇〇〇〇〇.co.jp.PDF.zip has been infected with the virus Malware_Generic.P0, and has been removed.

pp何の気なくメールのタイトルをクリック
こんなメールが到着してました

最後の横文字は、スパム削除しました!

サーバーもウイルスソフトもそれぞれ進化してますが、いつまでたってもイタチの追いかけっこ、大変です

雲をつかむようなもの

ghレスポンシブデザインで今回のお客様のご相談案件

「スマホで見れるホームページ作って!」と言って、以前作ってもらった会社のホームページ
パソコンで見たら評判悪いのでリニューアルしたいとのご相談

聞けば知り合いに紹介された個人の方にお願いして、お安くスマホできれいにできたと当時は満足していたとの事ですが、後々いろんな方から言われることに、パソコンでの表示がおかしくて、おまけにお仕事の内容が全く伝わらない?

ネットの世界は、個人も企業も同じ土俵での使い物
今回のご相談は、ご依頼されたお客様がしっかり目的と利用方法をお伝えしていなかった事が1番の原因だと思います

私も将来言われることの無いように、企画の段階からしっかりご理解ご納得頂く事に努めることに致します

「ウイルスを殺します」

前回に続けて踏んでしまいました
 
Screenshot_2016-06-12-08-14-16 Screenshot_2016-06-12-08-13-29 Screenshot_2016-06-12-08-13-47 Screenshot_2016-06-12-08-13-40

こういうのが突然スマホに表示されるとちょっとびっくりしますね
赤いアンドロイド君は、警告音の音声入り
 
Screenshot_2016-06-12-08-13-59最後に表示された画面、よく見ると
*********** 警告 **********
あなたのSony SO-04E電話は危険なトロイの木馬ウイルスに感染しています

そしてOK の次は、ウイルスの削除をクリックすると、ほんとに危険なものを頂けそう

ただ、このボタンの補足説明
「ダウンロードして、アプリケーションをインストールします。」まではいけてるのですが、
そのあとの
「アプリを開くと、ウイルスを殺します。」とは、穏やかではありません

ウィルスを今すぐ駆除

スマホでニュースを見ていたら突然 
Screenshot_2016-05-10-08-48-37 Screenshot_2016-05-10-08-48-53 Screenshot_2016-05-10-08-49-25
 
上の画像の3連荘
URLは offer.endlesstrack〇〇〇.com となっているのを確認してとりあえずWEBを停止
ウイルススキャンを起動したら、安全ですって表示が出ます
 
そのまま放置していたのですが、スマホカメラを操作していて何だかおかしい
丁度買い物ついでに携帯のお店へ行きました
 
おかしな動きは、WEBでいつものサイトに接続しようとすると安全な接続ができない旨の警告と、カメラの画像がアルバムに収容できない
 
ショップのおねえさんは、いろいろ触ったうえで、私の朝の閲覧記録上の画像を見せると再アクセス
ウイルス感染の恐れがありますと言って最後の「ウィルスを今すぐ駆除」迄誘導されます
 
これアドレスがおかしいですよねっと言ったのですがお気づきになっておりません
 
これ最近スマホに広がるスマホ用のウイルス対策アプリへの誘導広告と言われています
 
ショップのご担当もついつい信じ込んでしまうほど、手の込んだ趣味の悪い誘導です
 
最終的には、今まで見たこともないアプリを3つばかり削除したら普段通りのスマホに戻りました

思い込み

お客様との打合せの時面白いお話伺いました
 
C360_2016-04-14-13-11-51-588Amazonさんが2000円未満の賞品に送料が必要となってからヨドバシドットコムさんの受注が増えたそうです
 
私の意識では、ポイントを頂ける部分、高いのではと思っていたのですが、先ほど無線LANの子機注文、確かに個人で購入する場合、価格からポイントを差し引くと、確かにヨドバシドットコムさん同じ値段になるのです
今回2000円以上の商品なので問題はないのですが、これに送料が必要な場合差は大きくなります
 
思い込みの知ったかぶりは恐ろしい・・・

マイナスコメント

Webで会社が中傷される事、ままあります
これについてのご相談もよくあります
 
a0002_001091Googleさんの表示で口コミ「最初のクチコミを書こう」
も考えようによっては、マイナスコメントもあるのです
 
しかしながらこれってホントにそうなの?
と考える人と、へ~そうなんだ!
 
いずれも真に事実を知ってる人ばかりではありません
 
そんな事考えながらブログ書いてる私です

ドメインの高値売買

001ウチでは、Webのドメインを、〇△◇.jpと〇△◇.co.jpの2つを取得しているのですが、たまたまドメイン検索していた時に知りました
 
同じ前を〇△◇にして後ろを.comで検索しますと、
「このドメイン買いませんか?」という内容の画面に変わり、なんとお値段592,773だそうです
  
会社によっては、一般的なcomやjp、co.jp net とひとしきり押さえてしまって、他社での類似混同を避けるというところもありますが、わかりやすいドメイン名の場合、全て押さえるなんて至難の業
   
となると、所有しているドメインの転売屋さんが出現、なんだか昔の香港の車のナンバープレート高値売買の当時の事を、思い出しました

スタッフグログ

あるクライアントさまのサイトのブログ、それぞれスタッフさまのお顔写真が記事に自動的に出るようにしています
 
これはこれで、ご担当の皆さんそれぞれにファンが付きサイトへの集客に役立っているのですが、今回友人の一人が勤めた所、スタッフさんが続かない職場だったと入ってから知ったそうです
早い人は1日で退職、原因は店長さん
 
a0002_011977そんな話聞いてて、スタッフグログのお顔出し
 
それぞれの事情しっかり伺ってからの作業とつくづく感じます
 
お仕事先でのBlogの問題
 
・プライバシー
・公開内容へのリテラシーやリーガル順守
・退社後の記事の取り扱い ・・・
 
結構決めておくことも多いようです