書いてる内容で、好感度が変わります

Webで厄介なものの一つにリンクがあります

皆さん著作権についてはしっかりご存じの方でも、記事やサイトの紹介の際、結構無造作にリンクを貼られる方も多いのです
 
リンクについていろんな考えがあるもので、あるコーポレートサイトでは


本サイトへのリンクを希望されるお客様は、本サイトの中の「お問合わせ」からお申し込み頂き、当社の承諾を得ることによりリンクができます。
ただし、当社はリンクをされたサイトに対して責任と義務を負うことはありません。
また、下記のサイトからのリンクはお断りさせて頂きます。

(1) 公序良俗に反するサイト
(2) 当社の事業領域とは関係のないサイト
(3) その他、当社が不適切と判断したサイト


 
a0001_011469こちら、ある有名な人気お土産商品の会社の一文です
承諾を得なければリンクできないのです
もしかしたら、商品名も勝手に出せば怒られるような感じ?
  
そもそもホームーページは、Webの中で検索されることが第一の目的なので、リンクという行為自体がWebそのものという考え方もあると思うのです
 
その点マスコミさんも著作権やら映像権やらで、リンクを嫌がると思っていたのですが


TBSさん
http://www.tbs.co.jp/company/rights-j.html

リンクの手続きについて

ハイパーリンクはインターネットに特有の優れた機能です。TBSのホームページへのリンク設定は、運営主体が団体、企業、個人問わず、どのページからも可能です。(ただし、リンクの設定は、インターネット上のページからに限ります。CD-ROMやテレビなど、別のメディアやハードからのリンク設定については、TBSにご相談下さい。)

リンク先としては、TBSのどのページへも設定ができます。(ただし、ページに含まれる一部のデータだけにリンクを設定し、TBSのオリジナルページデザインを改変するようなリンク設定は、一切お断りいたします。)

なお、TBSホームページのURLはコンテンツごとに告知なく変更されることがありますが、TBSは一切の責任を負いません


サッポロビールさんも好感度A
http://www.sapporobeer.jp/info/terms/index.html

10. リンク
サッポロビール株式会社(以下、「サッポロビール」といいます)は、サッポロビールWebサイト内のどのページに対してもリンクを歓迎いたします。ただし、リンクした Webサイトの画面の中にサッポロビールWebサイトの画面が直接表示されるようなリンクはお控えください。また、リンクの報告は不要です。


 
考え方と、書き方一つで印象がぐっぐっと違います